週末に少し出かけるだけなのに車を買ってしまう、こんな車の所有もありだと思います。
物は所有する喜びがありますし、人によっては車を見ているだけで幸せなんていう方もいるぐらいです。
ただ、少しでも節約しなければいけない状況であったり、貯金を考えているときには車を売ることを検討する方が多いようで、それほど車はお金がかかるものです。
ここでは実際に車保有でどの程度の維持費がかかっているのか、これについてみていきます。
車の所有と家計について懸念がある方はどのぐらい節約できるのかを参考にしてください。
なお、こちらでは生活に車が絶対必要な方を対象としていませんから、あしからず理解したうえで読んでくださいね。
車を土日・週末しか乗らない人の維持費
車は土日や週末しか乗らない場合でも維持費が掛かります。
このことは、車を持っているだけでお金が出ていくと考えても同じ意味です。
では、車を持つだけでどのぐらいお金が無くなるかといえば、車の維持費は年間50万円前後で、ガソリン代や消耗品を除けば車を乗る人も乗らない人も変わりません。
ここでよく考えたいのは、月間支出単位でどの程度、車関連に支出しているかです。
「なんだかお金が出ていくばかりだなー、少し節約するか!」と考えていても、大きな部分を見直さなければ意味がありませんからね。
月間支出は車を持つだけで4万円以上?
車の利用頻度や軽自動車・普通車など車の種類によっても変わってきますし、駐車場代について考えるだけでもかなり差が出ますので、50万円というのは一定の目安として考えてください。
これ、月間ベースでいえば何もしてなくても4万円弱お金が出ていく計算になります。
車を持つことが月間4万円のコスト、よく考えると意外に高いものです。
ちなみに、これはローン支払いなど含めていませんし、車利用時の遊興費なども含めるといかに家計を圧迫しているかが分かります。
さて、年間ベースで見ると車の維持費がいかに高いか実感できると思います。
土日しか乗らない車の支出イメージ
年間で置いておくだけで50万円前後お金のかかる車は、子供一人分の教育費が増えたようなものですね。
もし家計が圧迫しているならなんとか節約する方法を探したいものですが、車を買ってしまった以上はできることは限られています。
他にも節約できる方法はいくらでもあるはずですが、根本的な解決としては車を処分することです。
とはいえ、これは極論であって一般的な解決策ではありません。
逆に週末だけ車に乗るメリットはあるのでしょうか。
週末だけ車に乗るメリット
週末だけ車に乗るメリットは次の通りです。
- 維持費の節約: 週末だけ乗ることで、ガソリン代や駐車場代などの維持費を抑えることができます。
- 環境負荷の軽減: 通勤や買い物などで毎日車に乗らないことで、CO2排出量を減らすことができます。
- 車の寿命延長: 頻繁に乗らないことで車の劣化を遅らせ、長期的に車の寿命を延ばすことができます。
- 交通事故リスクの低減: 週末だけ車を運転することで、平日の通勤時間帯や混雑した道路での事故リスクを避けることができます。
- 公共交通機関の利用促進: 平日は電車やバスなどの公共交通機関を利用することで、健康面や社会貢献にも繋がります。
- 心のリフレッシュ: 週末に車に乗ることで、日常から離れてリラックスした時間を過ごすことができます。
これらは一般的な週末だけ車に乗るメリット一覧ですが、平たくいえば「使わなければ変動的な車関連の費用は出なくて良い」というものになります。
一方で、使わないのに「固定で支出する費用」を負担することが良いのか?という点で、車保有や利用についてよく考える機会になるでしょう。
週末ドライバーにおすすめの車選び
週末ドライバーにおすすめの車選びをきれいにまとめることはできませんが、要素としては次のようなものがあります。
- 下取り価格が高い車を買う
- 高い車体価格の車を避けて中古車で買う
- 駐車場・自動車保険などの固定費を出来る限りケチる
以上は、経済的な面から考えた週末ドライバーにおすすめの車選びです。
明示しているわけではないのですが、ここから分かるのは人気があるハイブリッド車など車体価格が高い車を買った場合には、経済的な面で不利になる場合があるということです。
もちろん、下取り価格や買取価格でもとがとれれば良いのですが、先のことは分からない場合や必ずしももとがとれるわけではないので防衛的な姿勢が経済的利益を大きく出来る要因です。
同様に、駐車場や自動車保険などは出来る限り安くすることで、無駄な固定費を払うことを防ぐことが重要です。
そもそも、利用しているなら良いというわけではないですが、利用していないのに掛かってくる固定費ほど無駄なものはありませんからね!
週末ドライバー向け車購入ガイド
サンデードライバー向けの車選びポイントや、一週間に一回しか乗らない車の選び方、車の必要性を考慮する方法を紹介します。
サンデードライバーの車選びポイント
ここまで説明してきたようにサンデードライバーの車選びについては、お金の面から見る場合は以下の点を参考にしてください。
- 人気がある値引きが厳しい車を購入しない
- 燃費が良い車を買っても恩恵が小さい
- 固定費は出来る限り小さくしたほうが望ましい
以上は、一例になりますので参考程度にしてもらえればと思います。
というのも、固定費を出来る限り小さくするとすれば、中古軽自動車が良いという判断になりますが、「軽自動車は嫌だ!」という場合もあるからです。
つまり、車選びは経済性だけで決める物では無いですが、一方で無駄なものを増やすのも考え物ですので、どこかで妥協点を考えることが大切なのです。
私個人のおすすめとしては、一昔前に人気があった流通量が多い3年落ちか5年落ちの中古車を安く購入するというのが良いのでは無いかと思います。
一週間に一回しか乗らない車の選び方
一週間に一回しか車に乗らない場合も前の段落と考え方は一緒です。
ただ、本当に所有する必要があるのかを考える良い機会なのかもしれません。
というのも、よくあるのは今後車を利用する機会が増えるのか、それとも減るのかという観点で見ることが出来るからです。
車の必要性を考える
車の必要性については、将来期間での利用機会を考えることをおすすめします。
例えば、子供が大きくなって幼稚園の送り迎えをしなければいけないという場面では、わざわざレンタカーやカーシェアを利用している場合ではなく、またチャイルドシート設置など面倒です。
逆に、こういった機会が減るような状況であれば車保有を見直すという状況にあるともいえます。
カーシェアリングとレンタカーの活用
カーシェアリングやレンタカーのメリットとデメリットを比較し、週末ドライバーに適した選択肢を提案します。
カーシェアリングのメリットとデメリット
カーシェアリング | メリット | デメリット |
---|---|---|
維持費 | 所有しないため、固定費がかからない | 利用時間に応じた料金が発生する |
利便性 | 場所や時間に応じて車種を選べる | 人気の車種や時間帯は予約が取りにくい場合がある |
環境負荷 | 必要な時だけ利用できるため、CO2排出量を抑えられる | 複数の利用者がいるため、車内の清潔さが保証されない場合がある |
駐車場 | 専用駐車場が用意されているため、駐車場代が不要 | 利用できる駐車場が限られる場合がある |
柔軟性 | 予定が変わった場合でも、手軽に予約変更ができる | 長時間利用すると、コストが高くなる場合がある |
カーシェアのメリットとデメリットは以上のようにまとめることが出来ますが、私が利用したうえでのデメリットを一つ説明します。
それは、必要なときに手頃な車が見つからないことがあり、また見つからないかもしれないという潜在的な不安を抱えることになります。
つまりは、重要な用事が突然発生した場合の対応がカーシェアでは難しい状況になります。
地域にカーシェアサービスがいくつもあればこれに対応できる場合も十分にありますが、重要なときに限ってみんな同じような事態でカーシェア使うんですよねー
レンタカーの利用メリット・デメリット
レンタカー | メリット | デメリット |
---|---|---|
維持費 | 所有しないため、固定費がかからない | 利用期間や距離に応じた料金が発生する |
利便性 | 多種多様な車種から選べる | 返却場所や時間が決まっているため、柔軟性に欠ける |
旅行・出張 | 遠方での移動や旅行に便利で、必要な時だけ利用できる | 事前予約が必要で、人気の時期や車種は取りにくい場合がある |
駐車場 | 自宅近くの駐車場を利用できる場合がある | 駐車場代が別途かかる場合がある |
保険 | 基本的な保険が料金に含まれている | 充実した補償を受けるためには、追加料金が必要な場合がある |
レンタカー利用のメリットとデメリットを比較しました。
カーシェアよりも安定性があるレンタカーですが、カーシェアに慣れてしまうと「まとまった時間利用しないといけない無駄」が気になります。
レンタカーはカーシェアよりも昔にありますが、レンタカーの不便な点を解消出来たのがカーシェアともいえますので、両サービスを十分に使える地域であれば不便も小さいです。
ちなみに私はカーシェア利用が主になりまして、レンタカー利用は年に1回ほどになってしまいました。
でも前の段落で説明したようにカーシェアが使えない場合にレンタカーが利用出来るという安心感はあります。
週末ドライバーに適した選択肢
私は郊外と市街地の中間に住んでいて、バイクや車があれば便利な反面、電車での移動も問題ない状況にあり、すでに5年以上もバイク・車の保有はありません。
月1回の車利用などがある場合はレンタカーとカーシェアで用を済ませていますが、少し不便に感じるものの、逆に車があると車検や税金で面倒事が増えるので、今の状況にそこそこ満足しています。
あなたの状況や地域によって変わってくる判断ですが、基本的にはお金の点からどの手段を利用するのか決めるのが良いかと思います。
週末だけ車に乗る場合の注意点
バッテリー上がりの対策や、車の維持費を抑える方法、保険や税金についても解説します。
バッテリー上がりの対策
週末ドライバーで困るのは、車のバッテリー上がりで、毎週末乗るならよく起こることではないですが、隔週などになってしまった場合には、バッテリー上がりの可能性が高まります。
ちなみに、バッテリー上がりの対策はバッテリーを外しておくことが良いのですが、現代では少し面倒かもしれません。
というのも、過去には車オーナーのほとんどが簡単な車メンテを自分で出来るために「あー、バッテリー外せば良いのね!」という具合でしたが、現在ではわざわざボンネットを開けてメンテする人も減りました。(実は私も今やれと言われると結構面倒だったりします…)
そのため、バッテリーを外しておくというのは除いて考えると、解決策になっていないかもしれませんが、ハイブリッド車か電気自動車を選ぶということになるでしょう。
ただし、これらの車は車体価格が高めになるので、経済的には本末転倒かもしれません。
生活上では、久しぶりに車に乗るとバッテリー上がりの可能性があるということで、JAFなどの利用で解決するのが一番なのかもしれません。
車の維持費を抑える方法
車の維持費を抑える方法については、以下の3つが最もおすすめです。
- 税金の安い車を選ぶこと
- 駐車場は出来る限り安いところを選ぶこと
- 自動車保険はダイレクト型を選ぶこと
上記はここまで何度も説明してきましたが、手間の掛からないところから行うのが良いと考えています。
というのも、車を買う前に税金の安い車を選ぶことは出来ても、保有している状況で選ぶことは出来ないですし、駐車場についても気軽に変更できるものではないためです。
一方で、自動車保険の見直しについては1年から2年に1回考えるのはおすすめします。
補償内容が同じでも料金が異なる場合があり、この場合には無駄な費用を払うことになります。
車を手放すか迷うときの判断基準
車を購入することに所有するという欲求もありますが、多くの場合には車を利用する目的で購入するものです。
そこそも、置いておくだけで嬉しいというのは本当に車好きか、富裕層の考えです。
普通の人であれば乗ってこそ意味のあるものではないでしょうか。
さて、あなたが車を保有する目的、すなわち乗る目的というものはどういった状況があるのか、今一度考えてみましょう。
多くの方はレジャー利用か移動手段としての購入であるはずです。
このうち、レジャー目的で車を保有する人で維持費が気になるようでしたら処分することも検討すべきです。
対して、移動手段としての購入ならば、維持費などの項目について考える必要がありますが、多くを節約するというのはとても難しい現状にあります。
こちらでは、レジャー利用で車を所有していることについて続けてお話していきます。
レジャー利用ならレンタカーでも十分な理由
実際にレンタカーでもレジャー目的に使うには十分です。
最近は価格の安いものも増えて一番安くて15分100円、一日では5,000円を下回る場合も珍しくありません。
そしてサンデードライバーに嬉しいのは、借りた車に損傷が及んでも5万円でよいということです。
5万円なんて高い!と思うかもしれませんが、自分の車ならもっと高くつく場合も多いのです。
この免責は非常にリーズナブルであると私は思います。
レジャー目的以外で、例えば介護用に必要である場合には項目ごとの節約にとどめるべきでしょう。
介護ではいつ使うかわかりませんから急な利用にはレンタカーでは対応できません。
というわけであなたの使う目的や頻度にあわせて処分するか節約するかを決めるべきでしょう。
やっぱりカーシェアが便利!
近年はカーシェアが使いやすい形で登場しました。
スマホのアプリ連動で、会員になれば面倒な手続きなく、すぐに車を使うことが出来ます。
欠点としては、都市部以外には導入がないことや、多くの方が使う時間では全て車が使われている、また目当ての車が使えないというデメリットもあります。
とはいえ、そういった場合にはカーシェアよりも多少割高の費用になるレンタカーを使うなど、フォロー策は多いためにカーシェアが車処分のきっかけになるでしょう。
都市部と郊外部の間ぐらいに住んでいて、車の維持費が気になるならば、車保有時からカーシェア会員になって試してみてください。
土日しか車に乗らないなら持つ目的を考える
車の所有がお金持ちだけの特権であるとは思いませんが、家計に余裕が無く利用しない場合に所有だけして維持費だけかかっているのに所有し続けることについては問題があります。
車はお金がかかる資産で、しかもリターンはほとんどない資産です。
そのため、収入に余裕があるならまだしも、ぎりぎりであればまず車を処分することから考えるのが適切でしょう。
特にサンデードライバーで目的がレジャーであるならば、車を保有するのはお金がかかりすぎます。
とはいえ、車がすきなのだ!という方もいらっしゃいますし、都市部と郊外部では状況も変わってきます。
サンデードライバーで、車保有がレジャー目的、都市部に近いところに在住であれば一考の価値ありです!
特にレンタカーなどで問題無いかどうか、実際に車を売る前にレンタカーを試してみるのも悪くはありません。
そもそも、家計が厳しいときに車を保有し続けるのも考え物ですからね。
節約するものを探しているときはまずは車、これを覚えておいてください。
高く売る人が続出中!
一括査定の【金額差】を必ず確認して!
一括査定を利用することで営業電話が掛かってくる点はありますが、やっぱり査定額を比較することで得られるお金が増える点はあります!
数万円でも高く売れると嬉しい方は、必ず査定額の比較をするようにしましょう!
高く売れるのはいくら?
一括査定利用で平均23.2万円の得に!!(実例で50万円超もあり)※1
高く売れた人の割合は?
一括査定利用で77.5%の人が高く売れた!(利用満足度は80%)※1
気になる相場目安が【すぐ無料】でわかる!
利用者250万人突破!!※2
売る予定なら今すぐ確認!
↓
全国対応200社以上から、あなたにぴったりの業者が見つかる!
※1、データはズバット車買取比較「実績値」「利用者アンケート 2018年9月~12月のデータ」より
※2、車買取一括査定依頼サービスを利用した人の累計数
安くて良い中古車が見つからない理由
意外に知られていないことですが、良い車は業者間で買われてしまい、一般の人が良い車を安く買う事は難しいです。
しかし、今はネットから流通段階の非公開車両を見ることが出来ます。
もちろん、すべての情報を出すのは難しいこともあって、欲しい車の条件を入力すれば全国30,000台の豊富な中古車情報からまとめてくれる内容になっています。
品質が高い中古車を探している方は、保証について国産車最長10年となっていて、無料で使うことができるので試してみてください。
業者と同じ立場で車探し!非公開車両を見る【無料】
↓